1月分、10万円弱を法律事務所の口座に支払うことになっています。
今月はその2回目でした。
手取りは正社員時代より増えましたが、ボーナスがないので
かなりきつい金額です。
でも、他を切り詰めれば払えない額ではないので入金していますが、
ここで刺客が現れました・・・。
そう、税金です!!
分割は4回まで。有無を言わせない請求
正社員として働いていた時は、給与から天引きして毎月少額を支払っていましたが、転職した今はそれが効果切れだという事を知りました。(今更)
私の所属している派遣会社では、
市民税・県民税を給与天引きしてくれないのです。
ということで、自営業の方などと同じように
封書で納税通知書が届きました。
総額約15万円!!!
分割は4回まで!
・・・・無理だ。急には。。
4回分割だとしても、1回の支払いは4万円弱・・・。
しかも、最初の支払い期限は7月2日です。
何の準備もしていなかったし、残業もそれほどこなしていないので
今月の給料では到底払えません・・・。
12回払いができないか役所に問い合わせてみた結果
様々なサイトを調べた結果、役所に嘆願するともっと多くの回数で分割できると聞いたので
まずは相談してみました。
が、
結果として門前払いでした。
- フルタイムでしっかり働けている
- 定期的な収入がある
- 借金がある人でもちゃんと払っている
- あなただけが大変なわけではない、家族からお金を借りなさい
- 借金はあなたの責任。税金とは関係ない。どっちの方が優先順位が高いか考えたらわかるでしょう?
私が訴えた内容としては、
「適応障害で前職を辞めざるを得なかった、診断書もある」
「収入が減った(年収として)」
「任意整理で借金返済中のため、4回払いでは厳しい」
こんな感じでしたが、前述の通り延々と諭されて結局何も変わりませんでした。
特に繰り返して言われたのが、
あなただけが大変なわけではない。
もっと辛い状況の人はたくさんいる。
というキーワードです。
もうね、折れるしかなかったです。
もっと多くの回数で分割払いができるなんて嘘です。(少なくとも私にとっては)
市民税・県民税を払わないとどうなる?
財産の差し押さえがある
ということは、相談中にも明言されました。
ただ、期日に間に合わなければすぐに、というわけではないみたいですが
同月中には差し押さえが執行されるのは間違いないようです。
今後について
第一回目は夫に若干の嘘をついて支援してもらおうと思います。
嘘、といっても
「派遣で給料が下がったし、ボーナスもないから助けて!」
というものです。
2回目の支払い期限は8月の末なので、7月・8月の給料を2万ずつ溜めて
支払いに備えたいです。
残業を増やして、手取り額を増やさなければ・・・。
身体を壊さない程度にちょっと無理をしようと思います。
頑張らねば。